免疫細胞療法に関するCROサービス

免疫療法は、がん治療の有望な分野の一つであり、がんを「治癒」へ導く突破口として期待されています。 特に、白血病やリンパ腫などの血液がんにおいて、キメラ抗原受容体(CAR-T)細胞療法は顕著な治療効果を示しています。 CAR-T細胞療法の適用範囲を広げるため、研究者は移植片対宿主病(GVDH)を避けるために、TCRとCD52を除去することによって、同種CAR-T細胞、または普遍的に適用可能なCAR-T細胞を作製しました。

同時に、多くの研究者はナチュラルキラー(NK)細胞を利用したCAR療法(CAR-NK)の開発にも注目しています。 NK細胞は、T細胞と比較して、免疫機能を活性化するための事前活性化を必要とせず、標的を認識する際に主要組織適合性複合体(MHC)分子の存在に制限されないという独自のメカニズムを持っています。したがって、CAR-NK細胞は同種細胞療法として、標準化された細胞の使用が可能となり、より幅広い患者に適用できます。さらに、CAR-NK細胞療法は副作用が弱く、一般的にCAR-T細胞で見られるような重度のサイトカイン放出症候群(CRS)や神経毒性作用の発生リスクが低いとされています。こうした特性から、CAR-NK細胞は、CAR-T細胞よりもさらにユニークな利点を持つことから、CAR-NK細胞療法は急速に発展している研究分野の一つとなっています。

Cyagen(サイヤジェン)は、腫瘍免疫学に関する豊富な研究経験を活かし、以下の包括的なCROサービスを提供しています:
抗体開発、CAR分子設計、CARレンチウイルス調製、免疫細胞の調製および表現型解析、細胞および動物モデルの構築、in vitro/in vivo 薬効評価

また、CAR-T/NK細胞およびその他の免疫細胞療法の研究開発を強力にサポートするフルレンジサービスを提供しております。

免疫細胞療法の研究・開発を加速させるために、ぜひCyagenのCROサービスをご活用ください。

Cyagen カスタム免疫細胞療法研究サービス

 
抗体開発
  • ● 動物免疫
  • ● 細胞融合とスクリーニング
  • ● サブクローンのスクリーニングと増幅
  • ● ハイブリドーマシークエンス
  • ● 機能検証
  • >> 詳細はこちら
  •  
CAR分子設計とレンチウイルス調製
  • ● CAR分子設計、ベクター構築
  • ● CARレンチウイルス調製
  • ● 標的抗原の安定した細胞株の構築
  • >> 詳細はこちら
免疫細胞調製
  • ● TおよびCAR-T細胞
  • ● NK細胞、CAR-NK細胞
  • ● ユニバーサルCAR-T細胞
  • ● マウスCAR-T細胞
  • >> 詳細はこちら
 
免疫細胞表現型検査
  • ● T細胞免疫表現型解析:活性化、疲弊、記憶表現型など
  • ● NK細胞表現型解析
  • ● ミエロイド細胞の表現型解析
  • ● その他
  • >> 詳細はこちら
In vitro薬効評価
  • ● CAR-T/NK細胞増殖サービス
  • ● CAR-T/NK細胞傷害療法サービス
  • ● 抗体依存性細胞性細胞傷害サービス
  • ● マクロファージ抗体依存性細胞貪食(ADCP)アッセイサービス
  • ● サイトカイン検出サービス
  • >> 詳細はこちら
In Vivo薬効評価
  • ● NKGなどの免疫不全マウスをベースに構築したCDX腫瘍モデル
  • ● 同種腫瘍移植マウスモデル
  • ● 免疫系のヒト化マウスモデルPBMCおよび造血幹細胞(HSC)のヒト化
  • ● 薬物投与
  • ● 腫瘍増殖モニタリング
  • ● 組織・生体試料の生化学的解析
  • >> 詳細はこちら
  •  

ビジネス・開発・コラボレーションの機会については、お問い合わせください

ユーザー名は必要です

Institution/Affiliation can not be empty

ユーザーのメールアドレスは必要です

有効なメールアドレスを入力してください

The content can not be empty

The content can not be empty

マウスモデルカタログ