ノックアウト細胞株

専門家を探す
サイヤジェン株式会社(Cyagen)では、AIベースの遺伝子編集専門システム「AlphaKnockout」とCRISPR Pro技術をさらに最適化・高度化し、高効率な遺伝子編集を実現するSmart-CRISPR™システムを開発いたしました。このシステムにより、細胞内コードの置換型変異、特定フラグメントのノックアウト、複数遺伝子の同時ノックアウトといった多様な戦略に柔軟に対応可能です。また、従来のノックアウト法で課題となっていたタンパク質の残存発現問題の解決にも寄与します。 累計1,000件以上のプロジェクト実績に基づき、当社では完全ノックアウト細胞株の作製期間を通常7~12週間に抑えることが可能です。お客様のスムーズな後続研究をサポートいたします。
遺伝子機能の研究において、ノックアウト(Knockout、KO)は「loss of function(機能喪失)」を実現するための重要な手法です。

従来のRNA干渉(RNAi)技術と比べ、ノックアウト技術では標的遺伝子の発現を完全に除去できるため、タンパク質の発現を完全に抑制したり、その機能を失わせたりすることが可能です。これにより、より明確に細胞の表現型変化を観察することができます。

一方で、ノックアウト細胞モデルの構築は工程が複雑で、実験期間も長期に及びます。特に経験の少ない研究者にとっては、3〜4か月かけても期待した効果が得られず、研究の進捗に支障をきたすケースも少なくありません。

サイヤジェン株式会社の細胞ノックアウトサービス 

Cyagenは人工知能に基づくAlphaKnockout遺伝子編集専門家システムとCRISPR Pro技術を最適化してアップグレードし、遺伝子編集効率のもっと高いSmart-CRISPR™システムを開発しました。簡単に細胞コード変更突然変異、フラグメントノックアウト、複数遺伝子ノックアウトなどのさまざまなノックアウト策略を実現し、タンパク残存発現の問題をより良く解決することができます。過去の1,000例以上のサービス経験に基づいて、我々は通常、細胞の完全なKO周期を7-12週間に制御することができて、それによってお客様がスムーズな引き続いての研究を行うことができます。

 

弊社の強み:

1. 多種類のノックアウト策略

お客様の遺伝子と細胞の情報によって、最適なノックアウト策略を採用し、目的遺伝子のノックアウトの成功率とタンパクの非発現効率を大幅に高めます。

多種類のノックアウト策略

 

2. 納期のさらなる短縮

Cyagenでは、細胞用Smart-CRISPR™遺伝子編集システムを全面的にアップグレードし、KO実験の各ステップを徹底的に最適化しました。これにより、高い成功率を維持しつつ、可能な限り短納期での提供を実現しています。

 

3. 納品時の詳細なデータ提供

当社では、成功したホモ接合型KO細胞株の納品に加え、お客様のご要望に応じて、ヘテロ接合型やネガティブクローンなど、複数の異なるクローンのご提供も可能です。

納品前には、無菌性検査や細胞の増殖状態確認を徹底して実施。また、実験プロトコル・検証データを含む専門的な報告書および品質検査レポートを、細胞とあわせて納品いたします。

 

細胞ノックアウトサービスの特長

1. 独自開発のSmart-CRISPR™技術
多様なノックアウト戦略に対応可能で、高い遺伝子編集効率と完全なタンパク質ノックアウトの実現をサポートします。

2. 専門性の高いプロジェクトマネジメント
ご依頼から24時間以内に提案書を作成し、プロジェクトの進捗状況を定期的にご報告。博士チームによる技術サポートのもと、納品時には詳細な解析レポートを提出します。

3. 厳格な品質管理体制
二重菌検査やマイコプラズマ検査など、あらゆる微生物汚染を排除。ノックアウト効果についても分子レベルで厳密に検証しています。

4. 豊富な実績と信頼
これまでに1,000件以上のプロジェクト成功実績と、200種類を超える細胞株でのノックアウト経験を有し、多数の論文で引用されています。

5. 細胞から動物までの一貫対応
細胞レベルの遺伝子発現制御や機能解析から、マウス疾患モデルの構築と表現型評価に至るまで、ワンストップで支援可能な包括的サービスをご提供します。

 

ノックアウト細胞の成功例の精選

カテゴリ

セル名

血液とリンパ系

マウス単核マクロファージ白血病細胞

RAW 264.7

ヒトBリンパ母細胞

HMy2.CIR

ヒトTリンパ球白血病細胞

HuT 78

ヒト単核細胞白血病

THP-1

ヒト慢性骨髄系白血病細胞

K-562

ヒト前骨髄球性白血病細胞

HL-60

ヒト白血病Tリンパ球

Jurkat、Clone E6-1

骨格、皮膚システム

マウス黒色腫細胞

B16

マウス皮膚黒色腫細胞

B16-F10

ヒト骨肉腫細胞

U-2 OS

ヒト悪性黒色腫細胞

A375

ヒト線維肉腫細胞

HT-1080

消化器系

マウス大腸癌細胞

CT26.WT

ヒト回盲部癌細胞

HCT-8

ヒト大腸癌細胞

HCT 116

HT-29

ヒト大腸腺腫細胞

SW480

ヒト結腸直腸細胞

LoVo

ヒト食道扁平上皮癌細胞

KYSE-150

ヒト細胞

HGC-27

呼吸器系統

マウス肺細胞

LLC

ハムスター肺細胞

V79

正常ヒト肺上皮細胞

BEAS-2B

ヒト大細胞肺細胞

NCI-H460

人非小細胞性肺細胞

NCI-H1299

A549

ヒト肺扁平上皮癌細胞

SK-MES-1

NCI-H520

泌尿器系

マウス糸球体メサンギウム細胞

SV40 MES 13

ラット副腎褐色細胞腫細胞

PC-12

ラット腎細胞

NRK

アフリカミドリザル腎細胞

Vero

アカゲザル腎細胞

LLC-MK2

ヒト膀胱細胞

5637

ヒト前立腺細胞

PC-3

ヒト胎児腎細胞

293 Cells、low passage

ヒト腎細胞腺癌細胞

786-O

ACHN

脳と神経系

マウス下垂体腫瘍細胞

AtT-20

ラット神経膠腫細胞

C6

ヒト神経膠腫細胞

U251

ヒト神経芽細胞腫細胞

SK-N-SH

内分泌系

マウス乳癌細胞

4T1

ヒト乳癌細胞

MCF-7

MDA-MB-231

生殖系

ハムスター卵巣細胞サブ株

CHO-K1

ヒト子宮頸癌細胞

Hela

ヒト卵巣がん細胞

SK-OV-3

循環系

マウス筋原細胞

C2C12

ラット筋原細胞

L6

ラット心筋細胞

H9c2(2-1)

 

細胞ノックアウト成功事例

プロジェクト名:ヒトHCT116細胞のPSME3ノックアウト(セグメントノックアウト) 

1、gRNAの設計:

gRNA部位1:ATACGCTACCTAACATGGCTGGG

gRNA部位2:CCAGCATGCAAAATACAATGGGG

 

2、プライマーの合成及びプラスミドの構築:

プライマーの合成及びプラスミドの構築

 

3、細胞へのトランスフェクション

最適なエレクトロポレーション条件を事前に検討した上で、エレクトロポレーション法を用いてベクターを目的の細胞へ導入します。

 

4、モノクローナル細胞を選別して培養する

モノクローナル細胞を選別して培養する

 

5、PCR及び電気泳動:

同定策略の原理は以下の通りです。

PCR及び電気泳動

 

6、シークエンシング:

ATAAACAGAGGATTTAAGACTTTTGTTATGTTTTAGACGC-del

1809bp--AGTGGCTAATGCCT GTAATCC CACCACTTTGGGAGGCCAA

シークエンシング

 

7、クローン状態:

細胞検査結果:無菌、マイコプラズマがない

培養システム:McCoy‘s 5A+ 10% FBS + 500μg/mL Hygromycin、1:3継代

クローン状態

 

 

ビジネス・開発・コラボレーションの機会については、お問い合わせください

Your First Name can not be empty

Institution/Affiliation can not be empty

Your Phone can not be empty

有効なメールアドレスを入力してください

Your Email can not be empty

The content can not be empty

マウスモデルカタログ